ほのさんのバラ色在宅生活 |
|
2週間前の日中預かり。
![]() 保育士のおねえさんと、 ほのさん、一生懸命に何やら準備。 折り紙を小さな指で貼ったり、 クレヨンで字を書いたり。 出来上がったものは、 おうちに帰って、とうさんに真っ先に見せたいほのさんだけど、 ほのさん、これはらいしゅうまで、 おとうさんには ないしょだよ と、保育士さんとかあさんに、 何度も釘を刺され。。 ![]() とうさんへのキモチのこもった作品ができたよ! (母の日の作品と、あまりの作風のちがい……笑) 満開のあじさいおてがみのほかに、 ほのさんは、 とうさんのために なにかできることはないかなあ あたしに できること…… と一生懸命考えたよ。 それで。 ![]() 「あたしを だっこできる けんだよ」 をつくったのん。 とうさんは、とっても嬉しそうに、 重くなったほのさんを、 ほんとうに久しぶりに抱っこして、 とろけそうになっていたし。 ほのさんはほのさんで、 久しぶりのとうさんの腕の中で、 ほとんどおしゃべりもせず、 うっとりと過ごしていたよ。 ![]() 大好きなとうさんのために、 ほのさんが、自分にできること、 一生懸命考えたかいがあって、 みんながにっこりの父の日に。 この「だっこけん」、実は裏に注意書きがあって。 ![]() 「なくしたら おわり」 は、ほんさんらしいなあ、って、 とうさんも笑ってた。 2つ目の注意書きは、 かあさんがほのさんに頼んでた、というウワサもあるとかないとか……。 でも、父の日のとうさんの喜びようから言ったら、 当分、かあさんの番はやってこないなー。
by honohono1017
| 2013-06-18 12:00
| Event
|
以前の記事
カテゴリ
最新のトラックバック
お気に入りブログ
ライフログ
タグ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||