人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ほのさんのバラ色在宅生活


低酸素脳症、人工呼吸器をつけた娘とのナナコロビヤオキ的泣き笑いのバラ色在宅ライフ
by honohono1017
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

とうさんのために、できること の巻。

2週間前の日中預かり。

とうさんのために、できること の巻。_f0199379_11414176.jpg


保育士のおねえさんと、
ほのさん、一生懸命に何やら準備。

折り紙を小さな指で貼ったり、
クレヨンで字を書いたり。

出来上がったものは、
おうちに帰って、とうさんに真っ先に見せたいほのさんだけど、

ほのさん、これはらいしゅうまで、
おとうさんには ないしょだよ

と、保育士さんとかあさんに、
何度も釘を刺され。。

とうさんのために、できること の巻。_f0199379_11444647.jpg


とうさんへのキモチのこもった作品ができたよ!
(母の日の作品と、あまりの作風のちがい……笑)




満開のあじさいおてがみのほかに、

ほのさんは、

とうさんのために なにかできることはないかなあ

あたしに できること……

と一生懸命考えたよ。


それで。


とうさんのために、できること の巻。_f0199379_1147253.jpg


「あたしを だっこできる けんだよ」

をつくったのん。



とうさんは、とっても嬉しそうに、
重くなったほのさんを、
ほんとうに久しぶりに抱っこして、
とろけそうになっていたし。

ほのさんはほのさんで、
久しぶりのとうさんの腕の中で、
ほとんどおしゃべりもせず、
うっとりと過ごしていたよ。


とうさんのために、できること の巻。_f0199379_11591643.jpg


大好きなとうさんのために、
ほのさんが、自分にできること、
一生懸命考えたかいがあって、
みんながにっこりの父の日に。



この「だっこけん」、実は裏に注意書きがあって。

とうさんのために、できること の巻。_f0199379_11545457.jpg


「なくしたら おわり」

は、ほんさんらしいなあ、って、
とうさんも笑ってた。

2つ目の注意書きは、
かあさんがほのさんに頼んでた、というウワサもあるとかないとか……。

でも、父の日のとうさんの喜びようから言ったら、
当分、かあさんの番はやってこないなー。
by honohono1017 | 2013-06-18 12:00 | Event
<< たなばたさま。 明け方の事件。 >>


以前の記事
カテゴリ
最新のトラックバック
お気に入りブログ
ライフログ
タグ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧