ほのさんのバラ色在宅生活 |
|
![]() 4月10日 絶好のお花見日和。 風もなく、温かな日差し。 ほのさん、4回目のお花見決行。 今年は、近所の公園に初めて行ってみることにした。 日曜日にかあさんがチャリで下見に行った時は、 そりゃあスゴイ人で賑わっていて。 車いす用のトイレもあったけど、 よくある「公園のトイレ風」で、 荷物や毛布などを広げて用を足す雰囲気でもなかったから、 市の大きなリフトカーをレンタルして、 ケアが車中でできるように準備。 一番の特等席は、少し斜面になっていて、 ほのさんのバギーがはいって行けるかどうか、 一番奥の車いす用の駐車場が空いているかどうか、 いろんな不安もあったけど、 難なくとうちゃーく。 ほのさんは、バギーに乗ったときから、 スースー言い出して、 全く声を出さず。 眠くなっちゃったのか、 ほのさん、ついたよー。 と言ったら、 うーん、うーん、 とふたっつお返事をしたきり、 また静かになってしまった……。 ![]() そして、こんなステキな場所に陣取って。 ここでみんなでランチ……という寸法です。 ![]() ほのさん、さくら、とってもきれいね? ……。 ほのさん、おそとでのむ みるくは なんだかいつもより、おいしいでしょ? ……。 かあさんが何を言っても、 スースー。 と、ありえないほどの静かさで。 行く前は、あんなに楽しみにしていたのに、 どうしちゃったのかしらん、となんだかおかしくなっちゃった。 途中で、 ほのさんの目の前に、 とこかの施設から来たのか、 おじいちゃんやおばあちゃんが15人くらい、 パイプ椅子を並べて陣取ったときには、 さすがにほのさんもビックリしたのか、 いやーん、みえないわー。 と思ったのか、 急に両目を見開いて いやーん。。 ってなって、それがおかしくてみんなで笑った。 食事も終わって、そろそろケアの時間。 それまで何を言っても反応の薄かったほのさん、 そろそろくるまにもどって、けあをして、 かえりに、にし○○や によって、 おようふくをみて かえろうか。 と言ったら、 うんうーん、うんうーん! とふたっつお返事をした。 確かにね、 小さな女の子にしてみれば、 さくらの花より、お買い物……。 じっと同じ場所でさくらを眺めているより、 おみせやさんに行ったりするほうが、 楽しいお年頃なのかな。 4度目のさくらは、 これまでとビミョーに反応が違って、 それがかあさんにもちょっと、新鮮だった。 ![]() うふふーん、はやく、おっかいものー、おっかいものー。 ![]() 車に戻ってケアをしようとしたら、 ほのさんのバギーに、 さくらの花びらがいっぱいくっついて来てた。 ほのさん、脂がのっているので(!) お鼻にくっつきます。。 そして、ほのさん念願の、 初、西〇屋……。 ![]() 店内はすっかり夏物……。 寒がりのほのさんには少し早い品揃えだったけど、 季節を先取りして、 夏物を4着、大人買い…… というか、西〇屋の素晴らしいコスパでは、 4着買っても、1着分くらいですが。。 (ってゆーか、それなのに、 最初、4着のなかから、 どれがいいかなー? と、ほのさんに選ばせようとした、とうさん。 いいじゃないですか、 ほのさんが自分で選んだんだし、 こんなに安いんだし、 全部買ってあげましょうよー。) そんなこんなで、「今年のさくら」も、 楽しく終了。 来年は、どんな変化を見せてくれるのかな。 また、らいねーん。 ![]() 読んでくれてありがとう。 ポチッとな↓ も、お願い! ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 このブログ「ほのさんのバラ色在宅生活」が 本になりました♪ 「ほのさんのいのちを知って」 絶賛発売中☆ 紀伊国屋書店 TSUTAYA ONLINE eb!STORE アマゾンでも入荷したみたい。送料無料ですので、ぜひ。 ↓ ↓ ↓ ↓ アマゾンで「ほの本」購入
by honohono1017
| 2012-04-12 13:00
| Event
|
以前の記事
カテゴリ
最新のトラックバック
お気に入りブログ
ライフログ
タグ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||