人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ほのさんのバラ色在宅生活


低酸素脳症、人工呼吸器をつけた娘とのナナコロビヤオキ的泣き笑いのバラ色在宅ライフ
by honohono1017
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

大好きリハと、東電よりの使者。

大好きリハと、東電よりの使者。_f0199379_1752065.jpg


こんにちは、ほのかです。

きょうは、だいすきな、
りはびりの、ひ。

いろいろうんどうしたあと、
よこむきして、
「ちゅうしゃようじょうりゅうすい」ってやつで、
あそんでみました。

かたむけると、
なかのおみずがゆれて、
ぼこん、っていうから、
ちょっとびっくりしたけど、
なんだか、
おもしろかったのよ。



なんだかほかに、適当なモノがなかったのかって感じだが、
人工呼吸器につけている加湿器用の蒸留水で遊ぶ、
シュールな図。。

でも、大きさ的にぴったりで、
ほのさん的にも、
シゲキテキだった、ようで。

うふん。



さて、明日から7月かあ、
あちーなーと、のんきに思っていたら。

ピンポーン、と、
東京電力の方、みえましたよ。

ええ、明日からはじまるかもしれない、
計画停電について、だそうで。



ああ、この夏の電力供給は、どーなるんだろー、
ということは考えていたし、
まあ、ニュースなどでも見ていたわけですが。

明日からはじまるかもしれない、
と言われると、
急にまたあの緊張感が走るわけで。

東電の方、そりゃあ汗びっしょりで、
医療機器を使用されている方のお宅を回っています、と。

そりゃ、ありがたい。

このままいったら、
明日、実施されても
「知らなかった……」ということに、
なりかねませんでしたから。



説明を聞いて、
震災直後の計画停電と大きく異なることは、以下。

①翌日の電力供給が逼迫する恐れが出た場合、
前日の夜18時に政府からお知らせが出るそうな。
「より一層の、節電を!」と。

②それでも翌日の需要電力が供給を上回って輪しまった場合、
各グループの実施開始時間の2時間前に、
TV、東電のホームページで実施が宣言されるそうな。

③実施されたとしても、各グループ1日1回だそうな。
(あくまで、予定)



我が家の状況として東電から聞かれたことは、
バッテリーの使用可能時間と、
停電時に連絡のつく電話番号。

で、
こんな機会もないから、
実際に、ほのさんの生活の状況を見てもらった。
(あー、また緊張の日々が始まるのか……と、
強ばる顔のかあさんをよそに、
ほのさんが、こんにちはっ!と言うと、
結構な笑顔になって、こんにちはー。
とおっしゃる東電のお方。。)

機械類の簡単な説明と、
停電時にバッテリーで動くものと、
使えなくなるもの、
またそれが使えなくなるとどんな支障があるのかを
お話したわけだが。

熱心に聞いてくれて、メモなんかもとって、
最後に、
「状況はわかりました。
最後に、さらなる節電のお願いです」
と、チラシを渡され。

ま、多少、
何がわかったんじゃー、
ってなったはなったけど。

わざわざ来てくれて、
心積もりと備えができる、わけだ。

ほのさんに、

ありがとしなさーい。

と言うと、

少しほのさんに近寄って、

ありがとうー、さよならー。

と、また結構な笑顔で言ってくれた、
東電のお方。



とゆーわけで、
再び、計画停電という、
いのちかかった試練がやってくるので、
慣れるまではまた少し、
緊張の日々です。

ほのさんのように、
医療機器を使われている方々が、
もれなく万全の準備をできますことを。



読んでくれてありがとう。
ポチッとな↓ も、お願い!
にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 障がい者福祉・介護へ
にほんブログ村

このブログ「ほのさんのバラ色在宅生活」が
本になりました♪
「ほのさんのいのちを知って」
絶賛発売中☆
紀伊国屋書店
TSUTAYA ONLINE
eb!STORE

アマゾンでも入荷したみたい。送料無料ですので、ぜひ。
↓  ↓  ↓  ↓
アマゾンで「ほの本」購入
by honohono1017 | 2011-06-30 17:45
<< 文月。マイペースほのさんと、フ... ところてんが運んできた、夏。 >>


以前の記事
カテゴリ
最新のトラックバック
お気に入りブログ
ライフログ
タグ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧