ほのさんのバラ色在宅生活 |
|
引き続き、ほのさん不調。
おそらくは、肺のコンディション不良によるものだろうが。 注入でお腹が張ると、なのか、 呼吸器から流れる空気が、固い肺に入りきらず、 リークした空気を飲み込んでいるからなのか、 ともかく不調で舌が前へでて、これまたリークを飲み込みやすいからなのか、 その全部なのか、 とにかく心拍が140くらいまであがって、 真っ赤な顔をして、ぷーっとお腹を膨らまして、 踏ん張るから、 用手排尿しようとしても、おしっこもさせられない。 こんなエピソードが何度か起きる。 非常に苦しそうで、涙流して訴えるもんだから、 用手排尿で下から出すのが無理ならば、と、 胃チューブのキャップを、食後1時間したところで開放した。 すると。 みるみるミルクが戻ってきて、 1時間後にやっと止まって、 結局、90飲んだはずが、20も出てしまった。 肺のコンディション不良が影響しているのか、という見立てを立てても、 昨年の呼吸不全での入院のときのも、 お腹が張るエピソードがあった、という「経験」しか後ろ盾もなく、 心配で心配でたまらない、祝日の昨日。 朝、排便があったことを考えれば、 お腹そのものがどうかしちゃったとは考えにくいのもわかるのだが、 左肺が詰まっていることが判明しているいま、 お腹が張るほどエアー入りが悪いとなれば、 お腹がどうか、ということよりも、 肺、つまりいのちに直結する心配をしなければならないとしたら…… それで。 祝日ではあるが、さんざん迷った挙句、 病院に電話したら、案の定、 よくわからない先生が出て、 結局、「生まれたとき重症仮死で低酸素脳症、自発呼吸ありません……」 という説明からさせられる始末。 このほのさんの状況を説明したところで、 これまでの経過もわからないのだから、 適切なアドバイスをもらえなかったのは言うまでも無く。 (先生のほうから、夜、もう一度連絡いただきましたが) その後、運よく、往診のT先生がつかまって相談したところ、 やっぱり、お腹、というよりは、肺だな、と。 普段より2倍の遅さで注入してみて、 ほのちゃんは点滴も入れにくいし、 ゆっくりでもなんとか注入して様子見て、という指示が。 スピードを遅くして、 ミルクよりは消化の良い、ソリタ水に、 という考えも、 T先生からのアドバイスとあれば、なんとホッとすることか。 そして、今日。 打つ手はうったが、 やっぱり同じように、苦しがる。 結局、昨日からミルクを30ccしか飲んでいない。 あとはぜーんぶ、ソリタ水。 いつまでこれを続けるのか。 痰の量は相変わらず多いから、 ここ2、3日で肺のコンディションがすこぶる回復するとは思えない。 それじゃあ、いつの段階で、ミルク再開するのか、 ミルクを注入して、苦しんだらどうするのか。 いつまで様子を見るのか。 いつ、病院に連れて行くのか……。 すべての判断が自分に委ねられているといういまの状況。 はじめてのことではないけれど、 目の前で涙流して訴えるほのさんを前に、 時々、かあさん自身も、心が折れそうになる。 感染もない、二酸化炭素もたまっていない、 だから入院は必要ない。 それはそうだし、手元にいてくれたほうが安心なこともある。 それでも、左肺に爆弾をかかえていながら、 いろんなところに異常サインが出たとき、 何の後ろ盾も無く判断しなければならないのは、辛いな。 その微調整が、 一旦、入院してしまえば「ドクター判断」になるわけだから、 医療って、何なんだろうな。 いや、それが、 自宅で暮らす、ということを、 選んだ、ということに違いない。 そう、とうさんかあさん、 そして、ほのさんが、 選んだこと。 そうだ。 だから、心はポキッとは、いかない。 きっと、 だんだんと、 しなやかに、しなるようになっているんだ。 それにしても、名も名乗らず、 消えいりそうな声で返答する当直医なんて、 どーなんだろう。 事件は病院で起きているんじゃない、 お家で起きているんじゃー、 と、叫びたくなる。 いのち、かかってんだよね。 読んでくれてありがとう。 ポチッとな↓ も、お願い! ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 このブログ「ほのさんのバラ色在宅生活」が 本になりました♪ 「ほのさんのいのちを知って」 絶賛発売中☆ 紀伊国屋書店 TSUTAYA ONLINE eb!STORE アマゾンでも入荷したみたい。送料無料ですので、ぜひ。 ↓ ↓ ↓ ↓ アマゾンで「ほの本」購入
by honohono1017
| 2011-01-11 18:45
| Condition
|
以前の記事
カテゴリ
最新のトラックバック
お気に入りブログ
ライフログ
タグ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||